「まつ毛パーマとマツエク、どっちが自分に合うの?」美容サロンに行く前に、多くの方が抱えるお悩みではないでしょうか。
どちらも目元を華やかに演出してくれる人気メニューですが、仕上がりや持ちの違い、向いている人のタイプがはっきりと分かれます。
この記事では、まつ毛パーマとマツエクの違いをわかりやすく比較し、それぞれにおすすめの人の特徴やメリット・デメリットを徹底解説します。あなたが選ぶべき施術がどちらなのか、ぜひ参考にしてください。
まつ毛パーマとマツエクの基本的な違い
まずは、それぞれの施術の仕組みと特徴を整理してみましょう。
まつ毛パーマとは?
まつ毛パーマは、自まつ毛そのものに専用の薬剤を使ってカールをつける施術です。根元からぐっと立ち上げることで、まつ毛が実際よりも長く見え、ビューラーを使わなくてもぱっちりとした目元になります。
最近は「次世代まつ毛パーマ」と呼ばれるデザインも登場しています。例えば、根元だけにパーマをかけて毛先を自然に仕上げるパリジェンヌラッシュリフトや、毛先のカールを自由に調整できるプレミアムカールなど。従来の「くるんとしたまつ毛」だけではなく、ナチュラルな立ち上がりや柔らかいデザインも選べるようになっています。
マツエクとは?
一方のマツエク(まつ毛エクステ)は、自まつ毛1本1本に人工毛を装着する施術です。長さ・太さ・カールの種類を自由に選べるため、目元の印象を大きく変えることができます。
「もっとボリュームが欲しい」「自まつ毛では物足りない」という方に人気で、ナチュラルからゴージャスまで幅広いデザインが可能です。さらに、数本に分かれた極細毛を装着するボリュームラッシュなど、最新の技術も選択肢として増えています。
まつ毛パーマがおすすめな人
では、どんな人にまつ毛パーマが向いているのでしょうか?
自まつ毛がある程度長く、量がある人
まつ毛パーマは自まつ毛を活かす施術なので、自まつ毛の長さや本数によって仕上がりが変わります。もともとまつ毛が長く、量がしっかりある人は、ナチュラルで美しい仕上がりを楽しめます。
毎朝のビューラーをやめたい人
ビューラーで毎日カールを作るのは手間がかかるうえに、自まつ毛のダメージも心配です。まつ毛パーマをかければ、2〜3か月はビューラーいらずで過ごせるため、朝のメイク時間がぐっと短縮されます。
自然な仕上がりが好みの人
まつ毛パーマはあくまで「自まつ毛をきれいに見せる」施術。派手になりすぎず、上品でナチュラルな印象に仕上がるので、学校や職場などでも浮きにくいのが特徴です。
メンテナンスに神経質になりたくない人
マツエクは「目をこすらない」「オイルクレンジングを避ける」など注意点が多いですが、まつ毛パーマは比較的気にせず普段の生活を送れます。神経質にならず、自然体で過ごしたい方にはぴったりです。
マツエクがおすすめな人
続いて、マツエクが向いている人の特徴を見ていきましょう。
目元の印象を大きく変えたい人
マツエクは人工毛を装着するため、自まつ毛では出せないボリュームや長さを演出できます。ナチュラルからドーリー、セクシー、外国人風まで、思い通りのデザインを叶えられるのが魅力です。
自まつ毛の量が少ない人
「まつ毛が短い」「まばらにしか生えていない」といった悩みも、マツエクならカバー可能です。人工毛で密度を増やすことができるので、まつ毛が少ない方でもぱっちりとした目元を実現できます。
とにかく華やかに見せたい人
結婚式やパーティーなど特別なシーンでは、華やかな目元が欲しいもの。マツエクは即効性があり、一気に印象を変えられるのでイベント前にもおすすめです。
顔全体のバランスを変えたい人
マツエクは目元だけでなく、顔の印象全体を変える効果があります。たとえば、下まつ毛にもエクステを付ければ目が大きく見え、小顔効果も期待できます。
まつ毛パーマとマツエクのメリット・デメリット
両者を比較すると、次のような違いがあります。
まつ毛パーマのメリット
- 自然でナチュラルな仕上がり
- 毎日のビューラーが不要
- 取れかけても不自然にならない
- ケアや生活の制限が少ない
まつ毛パーマのデメリット
- 自まつ毛の状態に仕上がりが左右される
- ボリュームアップはできない
- 毛の傷みが進むとカールがかかりにくい
マツエクのメリット
- ボリューム・長さ・カールを自由に選べる
- 自まつ毛が少なくても華やかな目元になれる
- デザイン次第で印象を大きく変えられる
マツエクのデメリット
- メンテナンスが必須(3〜4週間ごとのリペア推奨)
- ケアを怠ると取れやすい
- 取れかけると不揃いで気になることも
結局どっちを選ぶべき?
- まつ毛パーマ向き
ナチュラル志向・自まつ毛を活かしたい・ケアをラクにしたい人 - マツエク向き
華やかに盛りたい・自まつ毛が少ない・印象を大きく変えたい人
どちらもメリットがあるので、ライフスタイルや仕上がりの希望に合わせて選ぶのがおすすめです。また「日常はパーマ、イベント前はマツエク」と使い分けるお客様もいらっしゃいます。
まとめ
まつ毛パーマとマツエクは、どちらも目元を美しく見せる人気施術ですが、仕上がりや維持のしやすさには違いがあります。
- まつ毛パーマ → ナチュラルで上品、手間が少ない
- マツエク → 華やかで自由度が高く、自まつ毛の悩みもカバー可能
自分のまつ毛の状態やライフスタイルを考えて、ぜひ理想の目元を叶える施術を選んでくださいね✨
