「まつ毛パーマって具体的にどんな良さや悪さがあるの?」最近では、まつ毛エクステ(マツエク)だけでなく、まつ毛パーマを選ぶ方も増えてきました。ビューラー要らずで自然に上向きまつ毛をキープできる点が注目されていますが、同時にデメリットも気になるところですよね。
当店ではマツエクもまつ毛パーマも豊富に施術しているからこそ分かる、本当のメリットとデメリットを赤裸々にご紹介します。「自分にはどちらが合うのか」「どんな種類を選べばいいのか」と迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
1. まつ毛パーマとは
まつ毛パーマは、自まつ毛の根元からカールを付けることで、ビューラーを使わなくても上向きまつ毛をキープできる施術です。最近は「パリジェンヌラッシュリフト」「プレミアムまつ毛カール」など、進化したメニューが続々登場し、ダメージを抑えながら自然で美しい仕上がりを叶えることが可能になっています。
マツエクと異なり、人工毛を付け足すのではなく自分のまつ毛を活かすのが最大の特徴。そのため、ナチュラル派の方や自まつ毛を健康的に保ちたい方に選ばれています。
2. まつ毛パーマのメリット
まずは多くのお客様が魅力を感じる、まつ毛パーマのメリットからご紹介します。
自まつ毛を活かしたナチュラルで印象的な目元に
自まつ毛の長さや毛流れをそのまま活かすので、自然な仕上がりなのに目元の印象がパッと華やかに。「すっぴんでも可愛い」と言われるほど、ナチュラル派さんに人気です。
ビューラー要らずでメイクの時短
一度かけると数週間〜1か月ほどカールがキープされるため、毎朝のビューラーが不要。メイク時間が大幅に短縮でき、忙しい朝のストレスが減ります。
ダメージ軽減が目指せる
ビューラーで毎日まつ毛を挟むと、切れ毛や抜け毛の原因になりがち。まつ毛パーマなら毎日の機械的な負担を減らし、結果的にダメージを軽減できます。
湿度や水分にも強い
マツエクのように接着剤を使用しないため、汗や湿気で取れる心配が少ないのも嬉しいポイント。海やプール、温泉旅行が好きな方にもおすすめです。
逆さまつ毛の矯正が可能
下向きに生えてしまう逆さまつ毛も、パーマで上向きに矯正することで、まつ毛が目に入る不快感を軽減できます。
マスカラのノリが良くなる
カールが付くことで、マスカラが根元からしっかり乗り、ボリューム感がアップ。マスカラ派の方にも最適です。
まぶたのリフトアップ効果
根元からまつ毛が立ち上がることで、まぶたがキュッと持ち上がった印象に。二重のラインがくっきり見えることもあり、目元全体が明るく見えます。
マツエクより日常で気を使わなくて良い
マツエクは目をこすったり、目元を濡らしたりすると持ちが悪くなるため注意が必要ですが、まつ毛パーマならそこまで神経質にならずに生活できます。
3. まつ毛パーマのデメリット
一方で、まつ毛パーマには知っておきたい注意点もあります。
薬剤によるダメージ
髪の毛のパーマほどではありませんが、薬剤を使用する以上、まつ毛に多少のダメージは避けられません。
定期的にまつ毛美容液でケアすることが大切です。
マツエクとの併用にはタイミングが必要
パーマ後すぐにマツエクを付けると接着剤の持ちが悪くなる場合があります。
パリジェンヌラッシュリフトなど低ダメージのメニューでは1週間程度でマツエクが可能ですが、通常のまつ毛パーマでは2週間~2、3か月空ける必要がある場合もあります。
自まつ毛以上の長さは出せない
人工毛を足すマツエクと違い、自まつ毛の長さがそのまま仕上がりの長さになります。ボリュームや長さを強調したい方には物足りないかもしれません。
デザインの幅が限られる
マツエクのように「長さを段階的に変える」「カラーを入れる」といった自由度の高いデザインは不可。あくまで自まつ毛の毛流れを活かした自然なカールが中心です。
サロンに通う時間と費用
持ちは約4〜6週間。定期的にサロンに通う必要があり、コストもかかる点は覚えておきましょう。
4. マツエクとまつ毛パーマ、どちらが向いている?
「結局どちらがいいの?」と迷う方も多いはず。実は、自まつ毛の状態やライフスタイルによって向き不向きが異なります。
まつ毛が下向きの方
下向きまつ毛には、まずまつ毛パーマ(パリジェンヌラッシュリフト)で根元から上向きカールを付けるのがおすすめ。その上でマツエクを併用すれば、ボリュームアップ&目元に光が集まり、目が大きく見える効果も期待できます。
一重まぶたの方
一重の方の場合、パリジェンヌラッシュリフトでは瞼にカールが当たるケースがあります。その場合は、プレミアムまつ毛カールや従来のまつ毛パーマの方が向いていることも。
5. 当店ができること
当店ではマツエクもまつ毛パーマも熟知したスタッフが在籍。
お一人おひとりのまつ毛の状態・目の形・ライフスタイルに合わせて、「どちらがより理想に近いか」「どの種類のパーマやエクステが適しているか」を一緒にご提案いたします。
例えば…
- 仕事でマスカラを毎日塗る方 → まつ毛パーマでビューラー不要に。
- イベントやブライダルで華やかにしたい方 → パーマ+マツエクの併用。
- 目元をとにかく大きく見せたい方 → 下向き矯正後のマツエクでボリュームアップ。
プロ目線で最適なメニューをオーダーメイドいたしますので、ぜひご相談ください。
まとめ
- メリット:ビューラー不要、湿気に強い、逆さまつ毛矯正、マスカラのり向上、まぶたのリフトアップなど。
- デメリット:薬剤によるダメージ、マツエク併用にはタイミングが必要、自まつ毛以上の長さは出せないなど。
まつ毛パーマもマツエクも、どちらも魅力的な施術です。重要なのは、あなたの目元の状態や理想の仕上がりに合った選択をすること。
当店では、まつ毛パーマとマツエク双方に精通したアイリストが、あなたにぴったりの方法をご提案します。
「自分にはどちらが合うのか分からない」と迷われている方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
あなたのライフスタイルと目元の美しさを両立するベストな提案で、毎日のメイクをもっと楽しく、もっと快適にいたします。
プロからのアドバイス
パーマ後は、まつ毛美容液で毎日ケアすることでダメージを最小限に。
また、マツエクとの併用を考えている方は、施術時期を担当アイリストに必ずご相談ください。

