トピックス|まつ毛パーマ・マツエク・アイリスト・株式会社nicott

TOPICS トピックス
2025.5.23 ブログ

【徹底解説】パリジェンヌラッシュリフトのメリット・デメリットとは?通常のまつ毛パーマとの違いもご紹介!

近年人気急上昇中の“パリジェンヌラッシュリフト”。自まつ毛の魅力を最大限に引き出してくれる新世代のまつ毛パーマとして、アイラッシュ業界でも注目のメニューです。

でも、「従来のまつ毛パーマとどう違うの?」「どんなデメリットがあるの?」と気になる方も多いのではないでしょうか?

今回は、パリジェンヌラッシュリフトのメリット・デメリットをプロ目線で徹底解説。施術を受ける前にぜひ知っておきたいポイントを詳しくご紹介します。

まつ毛パーマ後の目元写真

パリジェンヌラッシュリフトのメリット

パリジェンヌラッシュリフトは、まつ毛の根元から80度の角度で立ち上げることに特化した技術。
従来のカールをつけるまつ毛パーマとは異なり、ナチュラルに目力をアップできるのが特長です。

1、まつ毛の長さを最大限に見せられる

カールをかけないため、短めのまつ毛でも長く見える。

2、生え癖のあるまつ毛も整いやすい

成長途中でバラつきが出にくく、キープ力も◎

3、まつエクとの併用や同時施術もOK

根元中心のパーマだから、毛先にエクステ装着も可能。

4、自まつ毛へのダメージが少ない

化粧品登録された低刺激なセット剤を使用し、根元のみ施術するため負担が軽減。

パリジェンヌラッシュリフトのデメリット

一方で、すべての方にパーフェクトに合う施術ではありません。
まぶたの形やまつ毛の状態によっては、デメリットもあるため注意が必要です。

1、一重・奥二重の方は仕上がりに注意

根元を上げすぎると、まぶたにまつ毛が刺さったような不自然な印象に見えることも。

2、まつ毛の密度が少ない方は隙間が目立つ可能性も

根元を強調するデザインゆえ、アイラインで補正が必要になる場合あり。

3、横顔が不自然になるケースも

根元を直角に立ち上げるため、横から見ると浮いて見えることも。

4、デザインのバリエーションが限られている

ロッドの種類で多彩なカールを演出できる従来のまつ毛パーマと比較すると、デザインの自由度はやや低め

5、料金がやや高めに設定されている

通常のまつ毛パーマよりも、専門技術と薬剤使用で価格はやや高めが一般的。

パリジェンヌラッシュリフトは「似合う人」には最強の味方!

パリジェンヌラッシュリフトは、自まつ毛を根元からしっかり立ち上げることで、自然で華やかな目元を実現してくれる優秀な施術です。

ただし、まぶたの形やまつ毛の量など、個人差によって向き不向きがあるため、施術前の丁寧なカウンセリングがとても大切。

ナチュラルに見せたいけど目元の印象を変えたい方、ビューラー不要の時短メイクを目指したい方には特におすすめです。

「自分に合うのか不安…」という方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたにぴったりのまつ毛デザインをご提案いたします!

>>>全国多店舗展開中!ご予約は24時間ネットから受け付けています♪<<<