トピックス|まつ毛パーマ・マツエク・アイリスト・株式会社nicott

TOPICS トピックス
2025.6.23 ブログ

【眉カットと眉ワックスの違いは?】失敗しないアイブロウスタイリングの選び方

「なんとなく自己処理してるけど、正解がわからない…」「毎朝眉毛に時間がかかる…」そんなお悩みをお持ちの方にこそおすすめしたいのが、骨格や雰囲気に合わせて整える“アイブロウスタイリング”です。

特に人気なのが、「眉カット」と「眉ワックス」。似ているようで実は仕上がりも持続性も異なるこの2つ。今回は、それぞれの違いやメリット、どちらがあなたに向いているのかを詳しくご紹介します!

眉カットとは?~ナチュラル派さんに人気のメンテナンス~

眉カットは、シェイバーやハサミを使って眉毛の長さや形を整える施術です。

まずはカウンセリングからスタートし、

  • 理想のイメージ(キリッとした印象/優しい雰囲気など)
  • お客様の骨格や表情のバランス
  • 現在の眉毛の状態(太さ・生え方など)

を踏まえて、最も似合う眉デザインをご提案します。

その後、不要な毛をハサミでカットし、シェイバーで整えたあと、最後に眉メイクで仕上げます。

✔ 眉カットの特徴

  • カットだけなので、肌への刺激が少ない
  • 元の眉毛の形を活かしつつ整えられる
  • 比較的ナチュラルな仕上がりに
  • ただし、毛根から処理しないため伸びるのが早め

※当店では、眉カットのみの単品メニューはご用意しておらず、スタイリングメニュー内に含まれています。

眉ワックスとは?~プロ仕上げの美眉が長持ち~

一方で、眉ワックスは眉カット+ワックス脱毛を組み合わせた、より美しさと持続性を重視した施術です。

基本のカウンセリングやデザイン設計は眉カットと同様ですが、そこからさらに、

  • 専用のフェイス用ワックスを使用
  • 眉周りの不要な毛やうぶ毛、古い角質をまとめて除去
  • ツイザーで細かい毛まで丁寧に処理
  • 最後に眉メイクで自然に仕上げ

という流れで施術します。

✔ 眉ワックスの特徴

  • 毛根から処理するので、仕上がりが長持ち(2〜3週間)
  • 眉のアウトラインがくっきりし、メイクしやすい
  • 角質も取れて肌がワントーン明るくなる
  • 眉の形をキープしやすいので、毎朝のメイク時間が短縮できる

特に「眉がすぐ伸びてしまって崩れる」「ラインをはっきり見せたい」という方には、眉ワックスが断然おすすめです。

当店でもリピーター様に特に人気なのは眉ワックス。仕上がりの綺麗さと楽さを一度体験すると、もう自己処理には戻れないというお声も多いです♪

自己処理の落とし穴。プロに任せるメリットとは?

ご自宅で眉毛を整えている方も多いと思いますが、実は自己処理にはこんなリスクも…

  • カミソリで肌表面が傷つき、色素沈着の原因に
  • 毛抜きで必要な毛まで抜いて左右バランスが崩れる
  • 誤って抜きすぎて、形がガタガタに…
  • 頻繁な手入れが必要で手間がかかる

アイブロウスタイリングでは、プロが一人ひとりに合わせて「似合う眉」「理想の印象」を叶えるデザインを提案し、正しい方法で施術を行います。

さらに、眉の黄金比やトレンドも取り入れながら、毎日のメイクを格段にラクにしてくれるんです!

迷ったら眉ワックス!理想の眉はプロの手で叶えよう

「どちらが自分に向いているのかわからない…」という方もご安心ください。
当店ではカウンセリングをしっかり行い、お客様のご希望やライフスタイルに合った方法をご提案させていただきます。

✅ ナチュラルに整えたい → 眉カット
✅ くっきり眉を長持ちさせたい → 眉ワックス(特におすすめ!)

今の眉毛に少しでも不満があるなら、自己処理をやめて、ぜひ一度プロによるスタイリングを体験してみませんか?

\アイラッシュサロンを全国多店舗展開しています♪ご予約は24時間ネットから受け付けています!/